TBSテレビ「がっちりマンデー!!」用イラスト
朝食を取る親子のイラスト。このあと子供が牛乳をこぼしてしまい制服が汚れるのですが、それを防ぐ家電の紹介の際に使用されました。
駅員さんが落し物の処理に忙しいというエピソード紹介に使用されました。以下のような落し物が多いようです。
時計にスマホにカギに眼鏡、財布にバッグ・・・気を付けたいものですね。
忙しい富士フィルムのオフィス。 デジカメ、スマホ写真全盛の時代において売り上げが下降しているかと思いきやチェキが大ヒットして潤っているのだそうです。
TBSテレビ「ラヴィット!」用イラスト
TBS「ラヴィット!」の新コーナー「羽田空港NO.1グルメツアー」のタイトルイラストを担当しました。ぼる塾の3名と高橋真麻さんが羽田空港マニアである片山智香子さんの案内で美食を巡る愉快な回でした。羽田空港限定スイーツなんてのもあるんですね。
テレビ朝日「ももクロちゃんと!」用イラスト
シンガーソングライターの清竜人さんがゲストで来られた時に、好きな食べ物をももクロメンバーが当てる、といったゲームの説明用に使用されました。
フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」用イラスト
タコの墨は敵を攪乱させるための目くらましとして使用されるという説明イラスト。
イカの墨はタコのものよりねばりっけがあって、その目的は目くらましではなく、自分の分身を作ってそちらに攻撃させる意図があるのだそうです。知らなかったですね。
こちらはクマを遠方に発見したときの対処法。専門家によると目をそらさず、後ろ姿をみせないようにゆっくり後ずさりするのが吉のようです。
車に乗車中にクマに出会ってしまった場合はクマが去るまで決してドアから外にでないこと。
山中で突然クマに出会ってしまった時の対処法も解説されておりました。
クマ撃退スプレーをもっている場合、目をめがけて噴霧すること。
なにも持っていない場合は首の後ろを抑えてうつぶせになるのが生存率を高めるために大切なことのようです。命を奪われないように首と内臓が守れるこのポーズが有効なのは納得ですね。
フジテレビ「呼び出し先生タナカ」用イラスト
「もし田中さんが一万円札の顔になったら」というトークの合間にカットインしたイラストを担当しました。
オーストラリアABCニュース用法廷画
オーストラリアABCからの依頼でドナ・ネルソン被告人の法廷画を担当しました。弁護側は東京高等裁判所に提出された恋愛詐欺の巧妙さを説明する専門家証言が麻薬密輸容疑で下された懲役6年の判決を覆すことを期待していましたが却下された模様です。
各種番組似顔絵イラスト
デヴィ夫人と志村けんさん。TBSテレビさんの「クレイジージャーニー」や「情報7daysニュースキャスター」で使用されました。
こちらは山崎賢人さんとダンサーの蛯名健一さん。彼のパフォーマンスを始めてみた時はびっくりしましたね。
イラスト制作のご依頼や取材依頼など、是非お気軽にご相談ください。
24時間以内に回答致します。